年齢や性別、身体的特徴や状況によって、その人が見やすい、使いやすいWebページの姿は異なります。
FACIL’itiなら、ウェブサイトの構造を変更することなく、ブランディングもそのままでコーポレートサイトからECサイトまで、あなたのウェブサイトのアクセシビリティ確保とオンラインのダイバーシティ推進をサポートします。
● それぞれのサイトにあった、デザイン重視のアクセシビリティ改善
● 一般の方が閲覧するウェブサイトへのはデザインも機能にも影響なし
● 老眼の方や色覚障害の方など、全国の数百万人の潜在ユーザーにリーチ
● ご契約から導入までは数週間で、御社での工数も数分のみ
● 個人を特定する情報は取得しないのでセキュリティ面でも安心
● 無料でご利用いただけます
● スマホやタブレット、パソコンでご利用いただけます
● 設定は1度だけ。ファシリティ導入サイトでは常に同じ設定で閲覧可能
● 細かな設定も可能なので、自分が一番見やすい環境を設定できます
全てのFACIL'itiの機能はお客様のニーズを満たすため、フランス国内および地域のパートナー協会の協力の元、ユーザーテストを実施しその有効性が検証されています。
詳しくはBlog記事をご覧ください。
詳しくはブログ記事をご覧ください。
【公式】横浜市観光情報サイトにFACIL’itiの新機能、ポップイン設定画面が国内で初めて実装されました。
欧米で問題視されております『デジタルオーバーレイ』について、弊社として公式な見解をリリースいたしました。
11月30日に福岡のfgn.にてハイブリット開催されましたStartup Go!Go! 2021 The Pitchにてファイナリストに選出され、4つのスポンサー賞を受賞しました。
12/8-10 は東京ビッグサイトで開催されております新価値創造展2021に出展中です。会場でお待ちしております。
ファシリティジャポンは、Startupbootcamp scale Osaka でTop10スタートアップ企業に選出され、
来週から約3か月間、日本市場でのPoCプログラムに参加します。
詳しくはブログ記事をご覧ください。
詳しくはブログ記事をご覧ください。
本社では定期的に実施しておりますインターンシップを、今年初めて日本オフィスでも実施することができました。
『アクセシビリティ』をもっと若い世代へも広めるための広報活動の一環としてブログ記事を作成してもらいました。
弊社ブログページより是非ご覧ください。