国内で初めてFACIL’itiの新機能が実装されました!
ご覧いただいているサイト内に『FACIL’iti』設定画面を表示して、自分に合わせた設定がより簡単にできるポップイン設定画面が横浜市観光情報サイトに国内で初めて実装されました! この新機能は国内外でご要望の多かった機能の […]
ご覧いただいているサイト内に『FACIL’iti』設定画面を表示して、自分に合わせた設定がより簡単にできるポップイン設定画面が横浜市観光情報サイトに国内で初めて実装されました! この新機能は国内外でご要望の多かった機能の […]
ファシリティジャポン株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:イヴ コルニュ)は、デジタルオーバーレイについて、弊社の見解を以下の通り発表させていただきます。
ファシリティジャポンはStartupbootcamp scale Osaka のTop10スタートアップ企業に選出いただきました! 来週から始まるプログラムに参加し、3か月間、メンターの皆さんとパートナー企業様と一緒に日 […]
“Startupbootcamp Scale Osaka Top10スタートアップ企業に選出されました。”についてもっとみる
〜 渋谷区はデジタル化社会における多様性も尊重、インクルージョン&ダイバーシティを推進〜 ファシリティジャポン株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:イヴ コルニュ、以下 ファシリティ)は渋谷区公式サイトへアクセシビ […]
この度、FACIL’itiのフランス本社が『B corp』 を取得いたしました。FACIL’itiメンバー一同非常に光栄なことだと感じております。
人間の目の網膜には3種類の細胞があります。 それぞれ赤・緑・青を感じる物質を持っており、いずれかの機能が損なわれた状態が「色覚障害」です。 体感しよう どのような見え方になるか 簡単ではありますが疑似体験をしてみましょう […]
デジタルアクセシビリティをサポートする『FACIL’iti』は、フランスのITI Communication(FACIL’itiはこの会社から分社化して誕生しました)の一人のインターン生のアイディ […]
資料作りでも重要な『アクセシビリティ』 ② この記事では、大学に入って資料を初めて作る人も、そうでない人も、またテンプレートなどを見ながら一回一回の資料作りをやり過ごしてきた人も、ぜひこの記事を読んでみてほしいです。私も […]
福岡市様との共同プロジェクトの発信がきっかけで、西日本新聞社様がウェブサイトのユニバーサルデザインについて興味をお持ちいただき、この度紙面でも記事にしていただきました。 福岡市様や西日本新聞社様のようにアクセシビリティの […]