ファシリティとは?

ファシリティが提供する機能を活用することで、ニーズに合わせてウェブサイトの表示を調整することができます。

機能を自由にカスタマイズできます

ファシリティは、ウェブサイトの利用に難しさを感じていたり、より快適に利用したいと考えている方々に、ウェブサイトへのアクセシビリティを高めるサービスです。
FACIL'itiを導入することで、より多くのインターネットユーザーにウェブサイトを閲覧していただけます。
ファシリティは、視覚・動作・認識の様々な症状をサポートする機能を提供しています。

視覚

- 色盲
- 全色盲
- 加齢黄斑変性症
- 白内障
- 老眼
...

動作

- 関節症
- ウィルソン病
- パーキンソン病
- 多発性硬化症
- 本態性振戦
...

認識

- ディスレクシア(読字障害)
- 光過敏性てんかん
...

カスタム作成で、さらに細かく自由に設定することができます!

ファシリティを設定したウェブサイトをみる

症状の名前で調べる
症状カテゴリーで絞る

ウィルソン病

ウィルソン病は、身体(肝臓、脳、神経系および角膜)における銅の蓄積に関連する遺伝的疾患で、震えの症状(腕、頭、脚など)を引き起こします。

FACIL'itiは、クリック可能な範囲を拡大したり間隔を広げることによって、潜在的なクリックエラーを減らします。また、コントラストを調整することによって、背景色(より濃く)とテキストの色(より明るく)の変更も行います。

ディスレクシア(読字障害)

ディスレクシア(読字障害)は、特に読む際に現れる障害で学習障害の一つです。 特に子どもの学習時に困難が生じます。

FACIL'itiは、ユーザーが選択した文字や単語を強調して表示を変更します。

パーキンソン病

パーキンソン病は、運動を制御するニューロンを破壊する変性神経疾患です。

FACIL'itiは、クリック可能な範囲を拡大したり間隔を広げることによって、潜在的なクリックエラーを減らします。

光過敏性てんかん 

てんかんは、てんかん発作の再発を特徴とする神経学的疾患です。 光過敏性てんかんは、光に敏感で信号の繰り返し(例えばストロボ)に敏感な人が、特定の光の刺激によって引き起こされる疾患です。

FACIL'Itは、アニメーションコンテンツを停止してディスプレイを調整します。

全色盲

全色盲は、色盲の一種で色覚がない病気です。

FACIL'itiは、サイトを読みやすくするために色を変更し、背景とテキストの十分なコントラストを確保します。

加齢黄斑変性症

加齢黄斑変性症は、加齢に伴い網膜の一部が破損する病気で、視力を失うこともあります。

FACIL'itiは、サイズを大きくすることによってサイトを見やすくします。

多発性硬化症

多発性硬化症は、中枢神経系、特に脳、視神経および脊髄に影響を与える疾患です。しびれ、視力障害、運動障害など様々な症状が現れます。

FACIL'itiは、クリック可能な範囲を拡大したり間隔を広げることによって、潜在的なクリックエラーを減らします。また、ユーザーが色を正しく区別できるように色を変更します。

弱視

弱視は裸眼視力が0.3以下を言います。低視力には様々な症状があります。

FACIL'iti は、テキストのサイズを拡大し、背景とテキストの十分なコントラストを確保するために色を変更することで、サイトの表示を調整します。

本態性振戦

本態性振戦は遺伝的神経疾患で、遺伝が最も一般的な原因です。

FACIL'itiは、クリック可能な範囲を拡大したり間隔を広げることによって、潜在的なクリックエラーを減らします。

白内障

白内障は、水晶体の一部または全体が濁る病気です。水晶体が濁ると光に対する不快感(光感受性)を感じ、視力が徐々に低下する原因となります。

FACIL'itiは、ウェブサイトを快適に読めるよう、行間を広くし文字サイズを調整します。また、十分なコントラストを提供することによって、背景色(より濃く)とテキストの色(より明るく)の変更も行います。

カスタム作成で自由に個人設定する

全ての機能を自由に組み合わせ、自分の症状に合わせた設定ができます。
必要な機能を有効にすると、自動的にカスタマイズされたディスプレイが提供されます。

個人設定のやり方・詳細については「利用方法」のページを参照して下さい。

個人設定の詳細

今すぐあなただけの設定をお試しください

たった5分で完了!

個人設定をする